お知らせ

2023.03.15
風邪症状(咳、痰)が長引く方へ‥

 当院は 生活習慣病の管理(胃がん、大腸がん、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、喘息

や健康診断(定期、雇入時、入学時、協会けんぽ生活習慣病予防健診‥)、ワクチン接種による感染症の

予防(B型肝炎、肺炎球菌、麻疹・風疹、ムンプス、帯状疱疹)、食道胃十二指腸、大腸の内視鏡検査を中心に診療をおこなっているクリニックです

 

※風邪症状があり発熱や倦怠感のある患者さんはまず発熱外来をおこなっている医療機関へ連絡をして

受診され検査を受けて下さい。

 

 ただ、発熱がないか一時的にあって解熱しても咳だけが長引く(2~3週間)場合は アトピー咳嗽、遷延性咳嗽という咳喘息に近い状態にあるため風邪薬は効かず喘息に準じた治療が必要となります。

(寒暖差アレルギーのある方 や 小児喘息の既往のある方、喫煙者の方 に多く見受けられます。)

 このような方はお電話でご連絡の上 診察、検査を受けられて下さい。