お知らせ
2020.01.04
生活習慣病予防健診(協会けんぽ)
当院では全国健康保険協会にご加入の事業所の従業員の方々を対象とした生活習慣病予防健診を
おこなっています。
法定健診の項目に胃内視鏡検査(胃がん検診)、便潜血検査(大腸がん検診)などが含まれた健康診断が
協会の補助により 年に1回 4割程度 の負担で受診できます。
【健診の種類】
1.一般健診(35歳~74歳の被保険者の方) : 自己負担額 9,369円(税込)
健診内容:身体測定、尿検査、便潜血検査、血液生化学検査、心電図検査、胸部X線検査、
胃内視鏡検査
2.付加健診(一般健診を受診される40歳、50歳の方) : 自己負担額 14,171円(税込)
健診内容:1に加えて 腹部超音波検査、肺機能検査、眼底検査など が付加されます。
3.肝炎ウイルス検査(HBs抗原、HCV抗体) : 自己負担額 624円(税込)
【お申込みから受診まで】
1.まず予約のお電話を下さい。 (092-292-8703)
2.受診当日は記入済み問診表と採取済み検体容器、保険証をお持ち下さい。
3.受診日にご負担金を窓口でお支払い下さい。
4.受診から2週間ほどで結果表を送付致します。
【付 記】
※所要時間は受付から会計まで一人60分程度です。
※午前中は9時、10時、11時、午後は14時、15時の時間帯でご希望の時間をご予約下さい。
なお、午後からの健診では朝は軽く昼は絶食(水分は可)の状態で来院できることが必要です。
※当院では再検査の負担を考慮し 胃の検査は 胃カメラ(経鼻、経口) のみをおこないます。
※胃カメラで万一悪性の所見が認められ生検(病理組織検査)が必要であると判断された場合のみ
別途費用がかかります(保険適用:約4,000円)。